東北日本(宮城)地区本選
- 良太 横江

- 8月4日
- 読了時間: 2分
8/1から3日間、東北日本(宮城)地区本選の審査をしてきました。
仙台は3年前の予選審査に行った以来なのでまずは久しぶりのずんだシェイク。

会場は宮城野区パトナホールです。
大きいホールではないですがとても良い響きのするホールでした。


今回の本選は3日間で320人越えの参加者に加え、朝から夜までのハードスケジュールでした。2日目は表彰式の終わりが21時を過ぎていました💦
審査員の先生方は左から、

遠藤 敬子先生
小栗 克裕先生
澤井 尚子先生
丸子 あかね先生(審査員長)
黒岩 航紀先生
藤岡 由記先生
横江 良太(本人)
はじめましての先生、連続でお会いする先生、10年以上ぶりに会う先生など様々でしたが、エネルギッシュで素晴らしい先生ばかりで楽しい時間を過ごすことができました。
C級からはカットが必要になり、審査員長の丸子あかね先生と一緒に担当をしました。
演奏を真剣に聴きながら講評を書き、参加者それぞれのセッティング(弾き出す前)の時間と2曲の演奏時間のバランス、全体の進行に収まるようにと何気に神経を使います。
みなさんの演奏は素晴らしく、ここまで努力できること、このレベルまで導く指導者の先生には尊敬しかないです。

3日目の夜にようやく落ち着いてご飯を食べることができました。
先生方との審査後のこういう時間や何気ない会話がほっとします。

来週はまた違うコンクールの審査です。
みなさんに刺激を受けて引き続きまた頑張ります。